WindowsにAnacondaでTensorFlow仮想環境を構築

Pythonディストリビューションの1つであるAnacondaをインストールし、Anacondaで仮想環境を構築し、仮想環境にTensorFlowをインストールし、TerminalとJupyter NotebookでTensorFlowが動作するようにする手順。

Anacondaのセットアップ

  • 公式ページへ移動
  • 「Windows」「Python 3.7 version」「64-Bit Graphical Installer」をダウンロード(Anaconda3-2018.12-Windows-x86_64.exe)
  • ダウンロードした実行ファイルを実行しインストール(「Add Anaconda to the system PATH environment variable」は非推奨だそうなのでチェックせず)
  • Visual Studio Codeのインストールが促されるので、インストールされていないならインストール

TensorFlow仮想環境の構築

  • スタートメニュー「Anaconda Navigator」を起動
  • 「base (root)」「Open Terminal」で下記を実行(例:仮想環境名「tensorflow13」)
    conda create -n tensorflow13 python=3.7 jupyter
    pip install environment_kernels
    jupyter notebook --generate-config
  • configファイル(jupyter_notebook_config.py)が生成されたパスをターミナルの表示で確認し、configファイルに下記1行を追記(パスは、仮想環境tensorflow13が生成されたフォルダを指定。パスは\でなく/で記述した。)
    c.EnvironmentKernelSpecManager.env_dirs=['C:/Users/(ユーザ名)/AppData/Local/conda/conda/envs']
  • ターミナルをclose
  • 「Anaconda Navigator」で「tensorflow13」「Open Terminal」
  • 開いたターミナルで下記を実行し、仮想環境にtensorflowをセットアップ
    pip install --ignore-installed --upgrade tensorflow

TensorFlowの動作確認(Terminal)

  • 「Anaconda Navigator」で「tensorflow13」「Open with Python」
  • 下記を実行
    import tensorflow as tf
    t = tf.constant("tensorflow test")
    s = tf.Session()
    print(s.run(t))
  • tensorflow testと表示されればOK
  • Your CPU supports instructions that this TensorFlow binary was not compiled to use: AVX2は、TensorFlowがIntel Haswell以降に搭載されている拡張命令セットAVX2に対応したコンパイルがされていないという警告(AVX2を有効化したコンパイルをすればより速くなる)であり、動作には特に問題ない

TensorFlowの動作確認(Jupyter Notebook)

  • 「Anaconda Navigator」で「tensorflow13」「Open with Jupyter Notebook」
  • 下記を実行
    import tensorflow as tf
    t = tf.constant("tensorflow test")
    s = tf.Session()
    print(s.run(t))
  • tensorflow testと表示されればOK